ボンQの巣

    大阪国際空港(伊丹空港)
    ここはDHC8-Qシリーズ、いわゆるボンQが本当に多い
    _MG_6891.jpg
    JACのQ400が離陸後、
    _MG_6917.jpg
    AMXのQ100の後ろにエコボン、更にその後ろにANAの通常塗装のQ400が
    まさにボンQの巣状態だけど、
    AMXのQ100が居なくなるんだね。
    この日に撮影した機体はほぼこれだけ、
    このJACの前に降りてきたB3とE170がスポットに向かうタキシングは撮ったけど、ほぼカウント外(笑)

    コメント

    No title

    一番暑い時間帯、そして一番メラメラな時間帯ですよね
    でも、見ていて飽きない
    最近行ってないなぁ・・・こう暑いと足も遠のく・・・
    気合いが足らんと怒られそうですが・・

    No title

    >FOUR-STRAIGHT さま

    伊丹のAMXは本当にこの時期つらいですよね。
    暑いのもあるけど、ゲリラ豪雨が困りものですよね。
    車や建物の近くなら良いけど、千里川とか行っちゃうと本当にヤバイ。

    お盆休み、是非撮影にどうぞ。

    コメントの投稿

    非公開コメント

    プロフィール

    かなぴ

    Author:かなぴ
    旧記事は下記リンクをご利用ください。
    http://b747.co/blog/

    最新記事
    最新コメント
    月別アーカイブ
    カテゴリ
    リンク
    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    QRコード
    QR
    PVランキング