天草エアライン、DHC-8-100は8月末で退役か

    天草エアライン、
    _MG_9455.jpg
    DHC-8-100の「みぞか」に代わって、ATR42-600 が導入される、
    乗員訓練という名目で伊丹-熊本の運休が8月末から決まっているが、
    どうも、伊丹便だけではなく、全便運休だったようだ、
    ただし、1日2往復のみ日本エアコミューターが代行するようですね。
    amx0309.png
    新機材導入期間中の一部運航継続並びに新機材による就航スケジュールの概要について (PDF)
    ここに有るとおり、8月下旬と有るとおり、おそらくDHC-8は8月末で退役となると推測できる。

    みぞか、乗ることが出来るのは8月末まで、
    急げ!

    導入される、ATR42は国内では初になりますね。
    こちらも期待です、こちらは来年1月にお目見えです。

    コメント


    コメントの投稿

    非公開コメント

    プロフィール

    かなぴ

    Author:かなぴ
    旧記事は下記リンクをご利用ください。
    https://ja787j.com/archive/

    最新記事
    最新コメント
    月別アーカイブ
    カテゴリ
    リンク
    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    QRコード
    QR
    PVランキング