神戸空港にフライトシミュレーターが設置されていた
いつも利用している神戸空港だが、
先日こんなモノを見つけてしまった。

フライトシミュレーターとある。

神戸空港オリジナルと言う事で、
那覇・新千歳・羽田とそれぞれ神戸の離着陸。
上級は羽田発神戸着

時間は全て5分30秒で、初級コースが100円でそれ以外が200円とかなりリーズナブル。
最初、

こればっかり見て金額が判らなかった(爆)

見ての通り画面は3面で、成田にあるのとは違うものだし、
こちらの方がかなり画像がきれいだ。
平日の飛行機乗る前に寄るのが良いですね、
シミュレーターの左に有る大きな画面に機外からの視点映像が流れるので、
おそらく休日にやるとさらし者になるだろうから(苦笑)
これ、実は昨年の9月30日に設置されていた模様
http://www.kairport.co.jp/terminal/service-simulator
確認すると設置以降神戸空港に行きだけで10回寄っているんだけど、今回まで全く気がつかなかった。
この場所に行っていないんですね。
デッキは100%上がっているんですが(爆)
利用時間が午前9時より午後9時と有るので、朝の便に乗るときは使えないんですね、残念。
先日こんなモノを見つけてしまった。

フライトシミュレーターとある。

神戸空港オリジナルと言う事で、
那覇・新千歳・羽田とそれぞれ神戸の離着陸。
上級は羽田発神戸着

時間は全て5分30秒で、初級コースが100円でそれ以外が200円とかなりリーズナブル。
最初、

こればっかり見て金額が判らなかった(爆)

見ての通り画面は3面で、成田にあるのとは違うものだし、
こちらの方がかなり画像がきれいだ。
平日の飛行機乗る前に寄るのが良いですね、
シミュレーターの左に有る大きな画面に機外からの視点映像が流れるので、
おそらく休日にやるとさらし者になるだろうから(苦笑)
これ、実は昨年の9月30日に設置されていた模様
http://www.kairport.co.jp/terminal/service-simulator
確認すると設置以降神戸空港に行きだけで10回寄っているんだけど、今回まで全く気がつかなかった。
この場所に行っていないんですね。
デッキは100%上がっているんですが(爆)
利用時間が午前9時より午後9時と有るので、朝の便に乗るときは使えないんですね、残念。
コメント
コメントの投稿