これはヤバイ(笑)

    伊丹の手荷物検査場手前にて、
    _MG_0099_20141212230654a33.jpg
    気づかず出ちゃうと戻れないから、再度保安ゲートからやり直しだけど、
    乗り継ぎ時間がヤバいときにそんなことしてたら厳しいなぁ。

    まぁ、荷物預けていたら、荷物下ろさなきゃいけないので、荷物出て来るまでは待ってくれそうだけど、
    全員着席している中、最後に入るの勇気いるよねぇ(爆)

    というか、ペケの部分はもう少ししっかりと「出ないでください」と書いても良いかもね。

    コメント

    昔、搭乗手続き中の客がいるとアナウンスされ、もちろんみな座ってるなか最後に搭乗しました!
    しかも預ける荷物の検査で計測器をかたっぱしからしらべられ、挙句に連絡の不手際により機内にデカイ荷物を持ち込みです!(^^;;
    すごく視線を感じたのをおぼえてます(笑)

    No title

    >GANTARO さま

    そりゃ、ハジキの持ち込みはいかんよ(笑)
    それでなくても目を付けられているのに(爆)

    ところで、機内で見ている人、皆いてもうたったん?

    No title

     こんばんは、この前の新田行きの宮崎行
    時間を10分ほど間違えておりまして
    手荷物を預けてから、ゆっくり食事を楽しみ
    ちょっと用事をすませてからハッと
    時間間違えてる…
     この便、明らかに同業者多数ていうか
    最後に乗り込んで自席につくまでに
    知り合い多数。完全に避難の視線に
    さらされなが、目が会うたびに頭を
    下げの冷や汗たらたらでした。
    なかには指差す奴までいるし…
     いや~やばかったです。

    No title

    >相原さま
    知り合いが居るのはきついですねぇ。
    私は、まだ運良く最後って言うのだけは無いです。
    ほぼ最後って言うのは、、、(笑)

    コメントの投稿

    非公開コメント

    プロフィール

    かなぴ

    Author:かなぴ
    旧記事は下記リンクをご利用ください。
    https://ja787j.com/archive/

    最新記事
    最新コメント
    月別アーカイブ
    カテゴリ
    リンク
    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    QRコード
    QR
    PVランキング