コメント
チャンスを逃さないねぇ
最近、鳥取空港行きでもなかなかバスボーディングが
無くなってきました。
移動は面倒くさいのですが、やっぱり空港内の
風景を見られるので嬉しい。
でも、カメラをさっと出して、さっと写す、のは
結構時間がいるなぁ。
ほぼ同じアングルで撮れるってのはすごいなぁ。
無くなってきました。
移動は面倒くさいのですが、やっぱり空港内の
風景を見られるので嬉しい。
でも、カメラをさっと出して、さっと写す、のは
結構時間がいるなぁ。
ほぼ同じアングルで撮れるってのはすごいなぁ。
No title
>しゅんさま
カメラは飛行機乗るときはいつでも手に持っています(笑)
羽田の第2ターミナルは昨年もPBBを増強しているのでかなりPBB付きゲート数は多いですね。
それこそ、確実にバスにしようと思うのなら、大島行き位じゃないかな(爆)
どうせなら、米子のスカイマークを使ってみられては?
この下の写真は米子の乗り継ぎ便に使う神戸行きの便です。
朝はANAで帰りをスカイマークっていうのもおつですよ。
私は行き帰りで航空会社混ぜることが多いです。
カメラは飛行機乗るときはいつでも手に持っています(笑)
羽田の第2ターミナルは昨年もPBBを増強しているのでかなりPBB付きゲート数は多いですね。
それこそ、確実にバスにしようと思うのなら、大島行き位じゃないかな(爆)
どうせなら、米子のスカイマークを使ってみられては?
この下の写真は米子の乗り継ぎ便に使う神戸行きの便です。
朝はANAで帰りをスカイマークっていうのもおつですよ。
私は行き帰りで航空会社混ぜることが多いです。
コメントの投稿