伊丹、夜撮指導の結果
一昨日は、ひーちさんを迎えての伊丹でしたが、
夜撮タイミングでは、Kikuさんと合流して、
撮り方を教えて頂いた。
装備の差は言い訳に凄く使えるので、後に置いておいて(爆)
そんなの一夜漬けで出来るはずもなく(というか、ちょくちょく寄りはしているけど)
びしっと止められない。(涙)
でもね、シャッタースピード・色温度・ISO感度
そして画像の処理方法、
これらを聞けただけでも凄く勉強になった。
画像処理に関しては、これから手探りで行っていく事になるけれど、
まぁ、なんとか見られそうな画像を上げておきます。

アンチコ画像

機体が明るく写らないので、
ここで工夫が必要ですね。

雨が降っていたのでこの画像。
ただ、色温度がずれているので、青がゲバくなっている。
2枚目画像と同じ色温度で細工してみると良さそうだけど、クリップしたので、戻ってみないと判らない(爆)
とりあえず、DPPとLightloomの両方を試し中。
まずは、無料お試し期間に突入!(爆)
夜撮タイミングでは、Kikuさんと合流して、
撮り方を教えて頂いた。
装備の差は言い訳に凄く使えるので、後に置いておいて(爆)
そんなの一夜漬けで出来るはずもなく(というか、ちょくちょく寄りはしているけど)
びしっと止められない。(涙)
でもね、シャッタースピード・色温度・ISO感度
そして画像の処理方法、
これらを聞けただけでも凄く勉強になった。
画像処理に関しては、これから手探りで行っていく事になるけれど、
まぁ、なんとか見られそうな画像を上げておきます。

アンチコ画像

機体が明るく写らないので、
ここで工夫が必要ですね。

雨が降っていたのでこの画像。
ただ、色温度がずれているので、青がゲバくなっている。
2枚目画像と同じ色温度で細工してみると良さそうだけど、クリップしたので、戻ってみないと判らない(爆)
とりあえず、DPPとLightloomの両方を試し中。
まずは、無料お試し期間に突入!(爆)
コメント
No title
おぉ~!いい感じに撮れてるじゃないですか
いろいろ試すのですが、なかなか思うように撮れません(T_T)
いろいろ試すのですが、なかなか思うように撮れません(T_T)
三枚目がいいですね~。
私もとても勉強になりました。
これからも頑張って夜撮りに挑戦したいと思います(^_^)/。
私もとても勉強になりました。
これからも頑張って夜撮りに挑戦したいと思います(^_^)/。
No title
>FOUR-STRAIGHT さま
はい、やはり先生が居ると全く違います。
あとは練習がかなり必要です(爆)
また、ご一緒しましょう!
>ひーちさま
遅くまで有り難うございました。
あの機材はまねが出来ませんが、内容はとても良い勉強になりました。
画像処理までたどり着きませんが、
まずは歩留まりを上げることから始めようと。
フルサイズの300mmであの仕上がりなので、機材は言い訳に出来ないなと(苦笑)
3枚目、しぶきが凄いですよね。
他のしぶき写真はほぼ壊滅でした(涙)
はい、やはり先生が居ると全く違います。
あとは練習がかなり必要です(爆)
また、ご一緒しましょう!
>ひーちさま
遅くまで有り難うございました。
あの機材はまねが出来ませんが、内容はとても良い勉強になりました。
画像処理までたどり着きませんが、
まずは歩留まりを上げることから始めようと。
フルサイズの300mmであの仕上がりなので、機材は言い訳に出来ないなと(苦笑)
3枚目、しぶきが凄いですよね。
他のしぶき写真はほぼ壊滅でした(涙)
No title
夜間撮影。いいですねえ。
銀塩時代からは難題だったものが、デジになってから簡単に成せるのが利点となり、良い時代に生きていて良かったと思っています。
最近空港へ行く回数が落ちています。。。汗
銀塩時代からは難題だったものが、デジになってから簡単に成せるのが利点となり、良い時代に生きていて良かったと思っています。
最近空港へ行く回数が落ちています。。。汗
No title
>ダブシーさま
こんにちは、
フィルムを使っていた頃は、勿体ないからシャッター数も制限されていたし、
今のような高感度は当然考えられないわけで、、、
それより何より、その場で画像を確認して時間をおかず内容を修正できるのが凄いことです。
私も、なかなか撮影に行くぞと気を張って行くことが少なくなりました。
それこそ、日頃の行いなのか、大きなイベントに合わせてトラブルで会社から呼び出しがあったり(涙)
こんにちは、
フィルムを使っていた頃は、勿体ないからシャッター数も制限されていたし、
今のような高感度は当然考えられないわけで、、、
それより何より、その場で画像を確認して時間をおかず内容を修正できるのが凄いことです。
私も、なかなか撮影に行くぞと気を張って行くことが少なくなりました。
それこそ、日頃の行いなのか、大きなイベントに合わせてトラブルで会社から呼び出しがあったり(涙)
コメントの投稿