My home network is broken!
コメント
No title
あぁ・・見事にガシガシ
これ、引き込み直しかも?
途中で継げたとは思いますが、業者さんはどうされるのかな??
これ、引き込み直しかも?
途中で継げたとは思いますが、業者さんはどうされるのかな??
No title
>FOUR-STRAIGHT さま
光ファイバーのジョイントは可能ですが、位置がここだとどうしようもないので、
おそらく屋外で接続することになると思われます。
右側の機器側にはまだ余裕があるので、そこから少し引っ張る形にすると思われます。
しかしまぁ、、、
痛いわ。
光ファイバーのジョイントは可能ですが、位置がここだとどうしようもないので、
おそらく屋外で接続することになると思われます。
右側の機器側にはまだ余裕があるので、そこから少し引っ張る形にすると思われます。
しかしまぁ、、、
痛いわ。
No title
ネットワークの不具合なんてものは・・・目に見えない部分が原因で、ハードの電源のOFF>ONや、再起動で治ることがほとんどだと思ってますが・・・まさか、物理的に(?)その不具合箇所が見れるなんて(汗)
下手人(下手猫?)の「ぴった」くん(さん?)が、電気コードをアムアムしてビリビリってならなかっただけでもヨシとするべきだと思うのは、猫可愛がりですか?(笑)
下手人(下手猫?)の「ぴった」くん(さん?)が、電気コードをアムアムしてビリビリってならなかっただけでもヨシとするべきだと思うのは、猫可愛がりですか?(笑)
No title
>司馬さま
原因を追っかけたときに、ファイバー側に入力が来ていないのがほぼ確定したんですよ、
で、この子がそういえばこの横にいたなと、
見てみると、やはり(笑)
まぁ、光ファイバなのでどんなに囓っても感電はしないので、安心ですが、
修理代は痛いですねぇ・・・
まぁ、猫が編な病気するより余程安いと言われてしまえばそれまでですが。
あ、性別はオカマになっちゃったけど、
一応ぴった君です。
原因を追っかけたときに、ファイバー側に入力が来ていないのがほぼ確定したんですよ、
で、この子がそういえばこの横にいたなと、
見てみると、やはり(笑)
まぁ、光ファイバなのでどんなに囓っても感電はしないので、安心ですが、
修理代は痛いですねぇ・・・
まぁ、猫が編な病気するより余程安いと言われてしまえばそれまでですが。
あ、性別はオカマになっちゃったけど、
一応ぴった君です。
コメントの投稿