Phantom 2機
Phantom2がやってきた(爆)
ただし、私のモノではなく、
友人の機体。

今週やってきて、今日が初フライト。
プロポのカバーくらい取ればいいのに(笑)
本人曰く、最初は全く触らずにとのこと。
フレームサイズは全て一緒で、
ペラが大きくなっている。
バッテリー容量が巨大になって、機種専用になった
フライト時間は明らかに差が有る。
途中集中力が落ちたからと、下ろしてその合間に私が1フライトした後に、
更に10分近くのフライトが出来ているので、
おそらく一発で飛ばすと20分を楽に超えそう。
うらやましいです。
1だと10分飛ばすことはないし、
5分であっても、一度下ろすと再度離陸させると速攻赤ランプ(苦笑)
こんな機体で練習すれば時間が稼げるのですぐに上手くなるだろうなぁ。
まぁ、言葉通り、そんなに長く集中力続かないから、下手するとそれが原因で落としちゃうかも。
でも、何が便利かって、電源ボタンが最高に凄いかも(笑)
1と2での差は、バッテリー以外では、
ペラが大きくなって、それに伴いモーターも変更してあるのかな?
ゲイン見たらうちの方がデフォルトの出力上がってるうちのPhantomが125だけど、2は120%ですね。
もの凄く小さな差では、スキッドの下にウレタンスポンジが付いていますね(笑)
確認のため、同時にプロポ入れて飛ばしてみたけど、
混信やエラーは出なかったので、問題は無さそう。
設定ソフトは結構差が有るね。
でも、連れが出来たので、飛ばす楽しみは増えた。
ただし、私のモノではなく、
友人の機体。

今週やってきて、今日が初フライト。
プロポのカバーくらい取ればいいのに(笑)
本人曰く、最初は全く触らずにとのこと。
フレームサイズは全て一緒で、
ペラが大きくなっている。
バッテリー容量が巨大になって、機種専用になった
フライト時間は明らかに差が有る。
途中集中力が落ちたからと、下ろしてその合間に私が1フライトした後に、
更に10分近くのフライトが出来ているので、
おそらく一発で飛ばすと20分を楽に超えそう。
うらやましいです。
1だと10分飛ばすことはないし、
5分であっても、一度下ろすと再度離陸させると速攻赤ランプ(苦笑)
こんな機体で練習すれば時間が稼げるのですぐに上手くなるだろうなぁ。
まぁ、言葉通り、そんなに長く集中力続かないから、下手するとそれが原因で落としちゃうかも。
でも、何が便利かって、電源ボタンが最高に凄いかも(笑)
1と2での差は、バッテリー以外では、
ペラが大きくなって、それに伴いモーターも変更してあるのかな?
ゲイン見たらうちの方がデフォルトの出力上がってるうちのPhantomが125だけど、2は120%ですね。
もの凄く小さな差では、スキッドの下にウレタンスポンジが付いていますね(笑)
確認のため、同時にプロポ入れて飛ばしてみたけど、
混信やエラーは出なかったので、問題は無さそう。
設定ソフトは結構差が有るね。
でも、連れが出来たので、飛ばす楽しみは増えた。
コメント
コメントの投稿