アクションカム

    空撮用にと買ったGoPro HERO3+ Silver Edition

    Black Editionとの差はリモコンと、さらに広角のSuperView、静止画の秒間コマ数と解像度等の差で約1万円
    この差が高いかどうかと言うと、必要な人には安いんだと思う。
    だけど私には、4万円超えの絶対値は少しつらかったので、Silver Editionを選んだんだけど、
    今日、ジョーシンに行ってこんなのを見つけた、

    ソニーのアクションカム、HDR-AS30
    これの前身モデルとなる、HDR-AS15は知っていたけど、スペックを含めそこまでの魅力はなかった(価格はそこそこ魅力だったけど)
    特に空撮の場合はPhantomを使う限りそのままクリップオンできるGoProが最大級の魅力だった。

    だけどね、このAS30、GPSを搭載していて、位置情報から場所と画像がリンクできるだけではなくスピードと高度情報も得ることが出来る。
    アプリやソフトによってはかなり遊び方が広がる。

    国内でも旅客機の離着陸時のデジカメがそろそろ解禁になりそうだし、
    これに吸盤で窓に固定して撮影しておくと楽しそう。
    価格はカメラのキタムラで約2.6万円、捨てるレンズがあるから、下取り割引の2千円引きも出来るね。
    おっと、Tポイントでほとんど買えちゃうのか!(爆)
    納期3週間か、デジカメ解禁までには充分間に合うな!
    って、吸盤のアクセサリー税抜きで4500円だし、どうも窓に貼って窓外に向かっての取り付けは厳しいかなぁ。
    アクセサリーが高いのはつらいなぁ。GoProの価格見ながら設定してるような感じがして仕方ない(爆)

    まぁ、少し様子見よう。

    コメント

    このAS30は前から、気にはなっていたと言うか、GoProと比較しまくった覚えはあったのですが••
    コレ前面投影面積が少ないので、ヘルメット側面に取付けるのには向いています(笑)
    でも、GPS付きなのは惹かれますね。

    >おげさま
    AS30は出ているの知らなかったので(と言うかGoPro検討中にはまだ出ていなくて情報探さなかったので)昨日までいまだにAS15が現役だと思っていました(笑)
    GPSが付いているので、これはかなり遊べそうですね。
    投影面積はGoPro使った限りはそこまで気にならないえすが、マスは思ったより効きますね。
    是非どうぞ。

    コメントの投稿

    非公開コメント

    プロフィール

    かなぴ

    Author:かなぴ
    旧記事は下記リンクをご利用ください。
    http://b747.co/blog/

    最新記事
    最新コメント
    月別アーカイブ
    カテゴリ
    リンク
    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    QRコード
    QR
    PVランキング