フライト練習

    空撮用にと入手したPhantom、
    昨年12月の後半には全て揃っていたけど、まとまった時間が無く、
    結局年末も大晦日に組んだ、でもってそのままフライトをと思って持ち出したら、
    バッテリー半分もあればと思ていたら、ふかした瞬間ローバッテリーが出て、
    とりあえず動作確認と、PC繋いでファームアップだけ行っておいて、
    バッテリーを充電してから、
    元旦に仕切り直し、

    で、昨日は6時に起きて飛ばすぞと思って6時に起きてみると、
    外は真っ暗(爆)
    寝直して、9時頃に近くに家のすぐ近くで飛ぶのだけ確認して、実家に向かった。

    今日になってようやくまともにフライトが出来た。
    で、
    感想は、昨日飛ぶのだけは判ったけど、正直こんなに簡単だと思わなかった。
    今日は、GoPro取り付けて動画撮影しながら飛ばしたけど、
    北風が思ったより強くかなりブレブレ、

    結構高くまで簡単に上がる事が出来る、


    川の上もこんな感じ、
    写真は、動画からの切り出し

    動画自体は正直アップできるほどの内容ではなく、
    動かし方の課題が判った、
    ヨーを使うとき、もう少しゆっくりと当てないと
    普通に飛ばす分には問題ないんだけど、
    画像を見せるには早すぎるとだめですね、

    GPSモードで大半飛ばしたけど、
    ATTIに入れたら、速攻風に流されてどこまでも流れていく(爆)
    まずは普通に飛ばす練習からだと思ったけど、
    GPSモードだと撮影の練習ができちゃう。

    しかし、バッテリー10分持たない、
    感じ的には上がってから6~7分で赤点滅が出る感じですね。

    これから、時間見ては飛ばしていきます。
    今シーズン少ししてみたいこともあるんだけど、
    どこまで出来るんだろう。

    コメント

    あけましておめでとうございます。
    ラジコン飛行機ですか?
    川の上飛ばすの勇気いりそう(^。^;)

    >てつさま
    おめでとうございます、
    今年も宜しくお願いします。
    ヘリというか、4ローター付いたマルチコプターというものです。
    空撮用に結構有名な機種で、以前から狙っていましたが、今シーズンはスキー道具にお金掛けなかったので買えました(笑)
    川の上は、道路や建物の上飛ばして万一のことがあるより、川の中に落ちてくれた方が良いとは思っています。
    ただし落ちないのが一番ですが(笑)
    ぼちぼちと練習していきます。

    コメントの投稿

    非公開コメント

    プロフィール

    かなぴ

    Author:かなぴ
    旧記事は下記リンクをご利用ください。
    https://ja787j.com/archive/

    最新記事
    最新コメント
    月別アーカイブ
    カテゴリ
    リンク
    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    QRコード
    QR
    PVランキング