ドメインのJA787Jって?
このブログに引っ越す際にオリジナルドメインを取得した、
で、このドメインはja787j.comなんだけど、何故に?
kanapiとかにしようかと思ったけど、kanapi.comは使われている、
.netは残っていたけど、何だか芸がないなと思って、
最近割とお気に入りなJA787Jってのにしてみた、
で、このJA787Jって?
そんな機番は無いよね?
実はこれ、

JALの787ストラップの機番(笑)
以前カニを食べに香住の民宿から帰る途中、
但馬空港によって買ってきた。
元々は、こんな感じで売っていた

今見ると結構すり切れているね。

使い方、こうだったから仕方ないかな。
この鞄は最近ほとんど使わなくなっているので、最近はすれていないんですね。
ストラップはと言うと、

最近の海外出張用現地お電話のノキアにくっついている。
で、このドメインはja787j.comなんだけど、何故に?
kanapiとかにしようかと思ったけど、kanapi.comは使われている、
.netは残っていたけど、何だか芸がないなと思って、
最近割とお気に入りなJA787Jってのにしてみた、
で、このJA787Jって?
そんな機番は無いよね?
実はこれ、

JALの787ストラップの機番(笑)
以前カニを食べに香住の民宿から帰る途中、
但馬空港によって買ってきた。
元々は、こんな感じで売っていた

今見ると結構すり切れているね。

使い方、こうだったから仕方ないかな。
この鞄は最近ほとんど使わなくなっているので、最近はすれていないんですね。
ストラップはと言うと、

最近の海外出張用現地お電話のノキアにくっついている。
コメント
No title
こんばんは。
JA787Jは確かにないですよね!
JA787Aならありますね。
ではまた。
JA787Jは確かにないですよね!
JA787Aならありますね。
ではまた。
No title
>ボンさん
> JA787Aならありますね。
そう、それもトリプルセブンで!(笑)
これは、以前787導入前に、この機番見つけて、787を既に発注しているのになぜこの番号なんだろうと思って、ネタ用に記事にしようと思ったことがありますが、時期的に中途半端にずれてたので書かずじまいでした(苦笑)
> JA787Aならありますね。
そう、それもトリプルセブンで!(笑)
これは、以前787導入前に、この機番見つけて、787を既に発注しているのになぜこの番号なんだろうと思って、ネタ用に記事にしようと思ったことがありますが、時期的に中途半端にずれてたので書かずじまいでした(苦笑)
No title
幻のサンアークの787
以前の記事思い出しました
結局、これ買わなかった・・・まだあるのかな???
なかなか渋いドメインですね
以前の記事思い出しました
結局、これ買わなかった・・・まだあるのかな???
なかなか渋いドメインですね
No title
>FOUR-STRAIGHT さま
はい、コメント頂いていましたね。
最近メジャーな空港では鶴丸しか見かけなくなったので、
但馬空港に探しに行きますか?(笑)
何となく語呂が良くてこの番号好きなんです。
747は取れませんでした(爆)
747.co.jpと747.or.jpは残っていますよ。
はい、コメント頂いていましたね。
最近メジャーな空港では鶴丸しか見かけなくなったので、
但馬空港に探しに行きますか?(笑)
何となく語呂が良くてこの番号好きなんです。
747は取れませんでした(爆)
747.co.jpと747.or.jpは残っていますよ。
コメントの投稿