サービスリマインダ リセット
うちの VOLVO XC60
車検のタイミングでリマインダーが発動する

既に車検はお安いお店でサクッと終了しているので、
これはリセットしないとね。
ということで、

DIMを選んでサービスリマインダーインジケーターのリセット

イグニッションオンと書いてあるが、エンジンは掛かっていなくても問題なしⅡポジションね。
開始を押すと、

正常に完了したら隠すで終了
ちなみに、VIAビークルコミュニケーション経由でなく手動でもリセットは可能

・イグニッションスイッチをポジションⅠに入れる。
・トリップメーのリセットボタンを押し続ける。
・イグニッションスイッチをポジションⅡ。
・10秒待つ。
・インフォメーションランプが点滅し始めたら、リセットボタンから指を離す。
リセットが正常に行われると、インストルメントからビープ音がする。
手動でリセットはタイミングにコツがあるので、失敗したらメインスイッチと切って(0ポジションにして)最初からやり直せばよい。
何度かやってみるとうまくいくとおもいます。
VIDAの使い方の質問は受けません、
この画面を見て操作が完了できないスキルの場合は触らない方が安全だと考えています。
このツールは強力なので間違うと大変なことになります。
この記事は備忘録として記載です。
車検のタイミングでリマインダーが発動する

既に車検はお安いお店でサクッと終了しているので、
これはリセットしないとね。
ということで、

DIMを選んでサービスリマインダーインジケーターのリセット

イグニッションオンと書いてあるが、エンジンは掛かっていなくても問題なしⅡポジションね。
開始を押すと、

正常に完了したら隠すで終了
ちなみに、VIAビークルコミュニケーション経由でなく手動でもリセットは可能

・イグニッションスイッチをポジションⅠに入れる。
・トリップメーのリセットボタンを押し続ける。
・イグニッションスイッチをポジションⅡ。
・10秒待つ。
・インフォメーションランプが点滅し始めたら、リセットボタンから指を離す。
リセットが正常に行われると、インストルメントからビープ音がする。
手動でリセットはタイミングにコツがあるので、失敗したらメインスイッチと切って(0ポジションにして)最初からやり直せばよい。
何度かやってみるとうまくいくとおもいます。
VIDAの使い方の質問は受けません、
この画面を見て操作が完了できないスキルの場合は触らない方が安全だと考えています。
このツールは強力なので間違うと大変なことになります。
この記事は備忘録として記載です。
コメント
コメントの投稿