PC 更新

    PCを更新した。
    _6260291.jpg
    CPU : RYZEN7 3700x
    Graphics card : Asrock RADEON 5700XT
    MEM : Team DDR4 4000Mhz(PC4-32000) 16GBx2枚(32GBkit)
    SSD : SEAGATE Fire Cuda 520 1T
    ケースと電源はそのまま流用。
    4TのHDD2台からデータを引っ越すのが長くて長くて。

    ちょろっと現像してみたけど、効果絶大!

    コメント

    No title

    ゲーミングPCの構成ですやん(笑)
    SSD、私も入れ替えたいんですよねぇ・・・
    今のPCは4年前のショップPCなのですが性能的には
    全く問題ないですね
    最近、デカイ4Kモニター欲しくて・・・

    No title

    >4stさま
    コメントありがとうございます。

    この構成は、現像スピードだけでなく、
    動画のエンコードをGPUに任せようと思っての選択でした。

    adobeRGBカバー率をそこそこ満たしている10bitの4Kモニタほしいです。
    返信書いたつもりで消えていました(涙)

    コイル鳴き?リテールファンの軸不良?

    何かと、苦労させられているattonです。(自爆)
    Ryzenにも慣れて、さて、安定稼働かと思いきや(Ryzenというか、今どきのパーツに?)
    何やらPCをシャットダウンするとき、キュッ、とも、ギュッ、とも、言える異音がなるように
    リテールファンをTurbo設定(プリセットのまま+α)で回していた為なのか、
    もしくは、中古のGTX1080(MSI)が、2ファンなので、どちらかの不良か・・
    基盤のコイル鳴きにしては、少々音が大きいように感じるのです。

    そそくさと、安いサイドフローの空冷ファンでもつけてしまえば問題ないのかもですが、
    インテルに染まった私には、CPUの温度が80度という世界が恐ろしい・・

    Ryzen3000XT系が、あの感じで出たので、ここは、リテールファンを使い倒したいところなのですが
    転ばぬ先の杖でしょうか?

    No title

    >あっとん さま

    うちもリテールですが止まる前の音は気になりません(オート設定ですが)。
    ちょっと作業をするとうなるので、虎徹も検討しています。
    静かにを目的にしているので、
    ぽん付け水冷も検討していますが、
    うちのケースが古くて、そちらからの話になってしまいます。

    意外と、ビープスピーカーとかでは?

    コメントの投稿

    非公開コメント

    プロフィール

    かなぴ

    Author:かなぴ
    旧記事は下記リンクをご利用ください。
    https://ja787j.com/archive/

    最新記事
    最新コメント
    月別アーカイブ
    カテゴリ
    リンク
    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    QRコード
    QR
    PVランキング