ブログ移行先選定

    先日お伝えした、ブログサービスの提供終了に伴う引っ越しの件、
    引っ越し先が決定いたしました。

    http://blog.ja787j.com/
    FC2利用ですが、独自ドメイン(爆)

    実は、今まで登録していたブログは、結局まともに使っていないyahooも含め、
    登録した順番で見ると、
    (ブログサービス名と開始時期)
    ぷららのCGIスペースでで自前運用(ぷららがブログサービスを始めたので廃止した)
    yahoo 2005年6月(CGIが不安定だったので移行検討)
    アメブロ 2009年4月
    じげぶろ 2011年5月
    eo 2014年1月
    FC2 2014年1月

    eoは今回線を使っているので、無料で広告無し
    その他は基本的に無料だと広告付きになるんですが、
    正直広告が好きじゃないので、有料会員になっても良いかなとは思っていた。

    で、それぞれ使ってみた感想と採否の理由
    yahoo これ、サービス開始当時使ってみたけど、これは正直使いにくかった。
    そうこうしているうちにプロバイダとして当時使っていた「ぷらら」が「Broach」という名前でブログサービスを始めた、また、今は良くなっているようだけどyahoo IDそのまま出ちゃうので、使うのをやめた。

    アメブロ
    アメンバーという非公開グループ設定を見たかったので、登録したけど使っていなかった。
    実際使い出してみると、
    Firefoxで(そのままでは)コピペ出来なかったり
    画像のサイズをオリジナルサイズを使うのがいちいち面倒だったり、
    アップロードしたファイル名が一覧で出ないので面倒だったり、、、
    有料にすると980円/月ってのがネックだったりも(笑)

    じげぶろ
    ここは知り合いが使っている鳥取なコミュニティブログなんですが、
    広告無しの有料コースは無し、
    で、ここ、最近凄く調子が悪い、
    ぷららも大概反応悪くて困っているんですが、ここはそれ以上な感じですね。
    まぁ、無料なので仕方ないのかなとも。
    画像の大きさもアップロードしたファイルの画像サイズを考えると写真メインに使うにはやや厳しい
    広告が消えないのと、反応が悪いのでここは早々に見送り

    eoブログ
    実はぷららのサービス停止アナウンスを受けて最有力候補で考えていた。
    だけど、
    画像サイズ(横幅最大800)の制限があり速攻断念。
    当然広告はないし、そこそこ反応も早くて良かったんですけど。
    オリジナルサイズが使えて、そのままサムネイル作ってくれれば文句なかったんですけど。
    加えて、アップロードしたファイルの管理は出来なさそう。


    FC2
    このFC2がファイルの運用も含め一番書きやすい。
    有料会員になっても金額が知れていた(300円)のも大きい。
    これを機にプロバイダとしては利用していないぷららを廃止するつもりなので、その浮いた金額を回す計算で運用の計画を行う必要もあった、
    ぷららでは個人的にメーリングリストを運用しているので、結局その移行先も考えると、レンタルサーバーと有料ブログで充分に元が取れる。
    浮いた金額でオリジナルドメイン維持してもまだ浮いている(苦笑)

    ブログとML等はどうにでもなるんだけど、
    一番面倒なのが、メインで使ってきたメールアドレス。
    さて、登録している先にボチボチとアナウンスを出して切り替えるかな。

    そういえば、ぷらら、先方都合でサービス廃止なんだから、リダイレクトくらいはしてくれるだろうか。

    コメント

    独自ドメインいいですね〜。
    私も昨年末にFC2の有料プランに変えてました。広告とファイルサイズ目当てでしたが、ドメイン変えようかな(^^)

    >ひーちさま

    はい、実はひーちさんのFC2が有料版なのは広告無しになってすっきりしているので気がつきました。
    ファイルサイズに関しては、おそらく超える事は無いだろうとは思っていますが、小さいとはいえ天地に入る広告は気になっていました。

    独自ドメイン、ドメインによっては年間千円以下で運用できるのでおしゃれ感や見栄を張るには充分安いと思います。
    安い.usとか使いたいから、これから移民ビザ申請しようかなぁ、申請理由、ブログで.usが使いたいから(笑)

    コメントの投稿

    非公開コメント

    プロフィール

    かなぴ

    Author:かなぴ
    旧記事は下記リンクをご利用ください。
    https://ja787j.com/archive/

    最新記事
    最新コメント
    月別アーカイブ
    カテゴリ
    リンク
    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    QRコード
    QR
    PVランキング