i-comのUSB-シリアルアダプター、Windows8では動かない?
コメント
No title
Win7のドライバで動くのでは?
私も幾つか、Win8のドライバが無いソフトが
どうしても使いたくてWin7の64bitドライバで
動かしてます
VAIO、新しい会社でスタートするようですね
折角帰ってきたのに動きが変?
これは辛い・・・
私も幾つか、Win8のドライバが無いソフトが
どうしても使いたくてWin7の64bitドライバで
動かしてます
VAIO、新しい会社でスタートするようですね
折角帰ってきたのに動きが変?
これは辛い・・・
No title
>FOUR-STRAIGHT さま
はい、Win7ドライバを入れてやりましたが、USBに差しても動きません(涙)
ディバイス確認したら認識できてないです。
ドライバ抜いて入れ直していますが駄目なので、時間見てWin8ドライバを突っ込んでみます(笑)
VAIOはBluetoothのエラーが出ているんですが、初期ドライバは単体提供が出来ないので、SSD初期化するしかないとふざけた事を言っています。
自分でドライバ変更すると保証対象から外れるとさ。
対応してくれた担当者の対応は凄く良かったし、いろいろと有りがたい対応してくれてむしろ好感もっているんだけど、会社としての方針が駄目なのでしょうね。
ソニーってこういう事多いですよね、ドライバはオープンにしない、無駄な独自規格押しつけてくる、カタログ上の数字は凄いしなんか良さげだけど、実際に使ってみるとたいしたことがないし、使いにくい、果てはソニータイマー(爆)
こんなふざけた事しているから会社潰れちゃうんでしょうかねぇ、やれやれ。
高額商品ではないけど、それでもソニー製品を更に買ってみようと思う自分がある意味凄いなと(爆)
次またソニー製品買ったら記事にします!
はい、Win7ドライバを入れてやりましたが、USBに差しても動きません(涙)
ディバイス確認したら認識できてないです。
ドライバ抜いて入れ直していますが駄目なので、時間見てWin8ドライバを突っ込んでみます(笑)
VAIOはBluetoothのエラーが出ているんですが、初期ドライバは単体提供が出来ないので、SSD初期化するしかないとふざけた事を言っています。
自分でドライバ変更すると保証対象から外れるとさ。
対応してくれた担当者の対応は凄く良かったし、いろいろと有りがたい対応してくれてむしろ好感もっているんだけど、会社としての方針が駄目なのでしょうね。
ソニーってこういう事多いですよね、ドライバはオープンにしない、無駄な独自規格押しつけてくる、カタログ上の数字は凄いしなんか良さげだけど、実際に使ってみるとたいしたことがないし、使いにくい、果てはソニータイマー(爆)
こんなふざけた事しているから会社潰れちゃうんでしょうかねぇ、やれやれ。
高額商品ではないけど、それでもソニー製品を更に買ってみようと思う自分がある意味凄いなと(爆)
次またソニー製品買ったら記事にします!
コメントの投稿