この緑豊かなバックの空港はどこ
コメント
No title
お久しぶりです。
最初の一枚目。Blogのサムネイルから見た瞬間は、函館?...と探ったのですが、函館にしては高度から見て山が高過ぎるかな?(自身サイトより: http://dubcynet.dip.jp/air_200808.html) と考え直し、次に書き込まれた日程の2日前に熊本に行かれているので、では熊本か..と思ったのですが、Blog本文に入って判明しました。
伊丹のデッキからのシーンでしたか。超望遠で背景を山肌にすると新鮮ですね。次回機会があったら参考にさせて頂きます。天候がぱっとしない日も使えるアングルですしね。(^^;
最初の一枚目。Blogのサムネイルから見た瞬間は、函館?...と探ったのですが、函館にしては高度から見て山が高過ぎるかな?(自身サイトより: http://dubcynet.dip.jp/air_200808.html) と考え直し、次に書き込まれた日程の2日前に熊本に行かれているので、では熊本か..と思ったのですが、Blog本文に入って判明しました。
伊丹のデッキからのシーンでしたか。超望遠で背景を山肌にすると新鮮ですね。次回機会があったら参考にさせて頂きます。天候がぱっとしない日も使えるアングルですしね。(^^;
No title
>ダブシーさま
こんばんは、
この名前で呼ばせて頂くの本当に久しぶりですね。
APS-C & 400mm 南ターミナルのデッキです。
普段こちらからだと夕日を絡めるのをメインで狙うので、午前にこの角度って意外と少なく、正直自身でも新鮮でした。
空気が澄んでいれば相当に使えるアングルですね。
こんばんは、
この名前で呼ばせて頂くの本当に久しぶりですね。
APS-C & 400mm 南ターミナルのデッキです。
普段こちらからだと夕日を絡めるのをメインで狙うので、午前にこの角度って意外と少なく、正直自身でも新鮮でした。
空気が澄んでいれば相当に使えるアングルですね。
コメントの投稿