ANAとスカイマークの価格差?

今日からANAの機内販売で、木内酒造の「常陸野ネストラガー」が販売されている。
価格は700円
スカイマークでも「常陸野ホワイトエール」を売っていたのは書いたとおり。

こちらは、400円だった。
ちなみに、このホワイトエールはハーブを副材料に使用しているので、税法上は発泡酒の扱い。
ラガーはビールなので、酒税が違うから同じ価格にはならないはずなんだけど、、、
本家の木内酒造の直販サイトで価格を見ると、、、差は10円(笑)
さすがにこの価格差は運賃の差に比例するの?
コメント
酒税法上は発泡酒ですが酒税額は麦芽使用量によって決まるのでホワイトエールもラガーも政府に納める税額は同じなのです・・・
No title
>訪問者さま
こんばんは、
知りませんでした、大変勉強になりました。
今後ともよろしくお願いします。
こんばんは、
知りませんでした、大変勉強になりました。
今後ともよろしくお願いします。
コメントの投稿