初滑りは天然雪で

    大晦日になって、ようやく地元のスキー場がオープンした。
    PC310175.jpg
    人工降雪を持たないおじろスキー場

    PC310176.jpg
    さすがに雪が少ないと思ったので、
    古い板で来たけど。

    PC310189.jpg
    大晦日なのと、
    オープン決定が昨日午後だったので、告知が出来ていないので、
    ほとんど人が居ない(笑)
    場所によっては薄いところや、穴があるけど、ちゃんと規制してあるし、
    雪のコンディションは上等。
    10時前のオープンだったけど、結局12時半過ぎにはグロッキー。
    さすがにノンストップで休憩がリフト上だけで、リフト待ち無しってきついわ。

    天気も良くて、
    行き帰りの道も空いていて、良い滑りはじめになった。

    雪が少ない

    _D2_4608.jpg
    北海道はとんでもなく降っているようだけど、
    西日本では雪が少ない。
    兵庫県下の天然雪スキー場は壊滅。
    スキージャム勝山も結局一番下の600mだけ、
    そんな中、明日おじろが一部コースオープンだって。

    新千歳のバスボーディングでは

    バスの中にお勧めが書かれている。
    _MG_7207.jpg
    水野さんのお勧めは流氷、
    私はまだ見ることが出来ていないので、見てみたい。

    本日休業

    _D2_3434.jpg
    本日休業

    記念写真

    _D2_4807.jpg
    空港名が判る位置の写真はとりあえず押さえている(笑)

    良いタイミング

    羽田の着陸時
    IMG_20161220_120817_1.jpg
    ちょうど05で離陸機が居た。
    こういう瞬間はとても楽しい。

    カビゴンGetしたものの

    カビゴンをようやくGetした
    screenshotshare_20161224_235446.jpg
    だけど、cp137のカビゴンをアメ3個でどうしろと(苦笑)

    待っている

    窓から見ていて、何か居ると思ったら、
    161224.jpg
    車が居た。
    ちゃんとホールドしているのかな?
    というか、渡るんだ!(笑)

    安全のしおりはどこから見ても その2

    スカイマークの安全のしおり、
    161223_2.jpg
    表紙以外のどの角度から見ても
    161223_1.jpg
    これがどの機種か何かは不明である。

    よく考えたら、スカイマークは今は738しか使っていないから良いのかな?
    まぁ、これ見て機内食の案内だと思う人も居ないだろうしなぁ(笑)

    羽田でSQのA350

    昨日の羽田では、
    _D2_4947.jpg
    シンガポール航空のA350を見ることが出来た。
    プロフィール

    かなぴ

    Author:かなぴ
    旧記事は下記リンクをご利用ください。
    https://ja787j.com/archive/

    最新記事
    最新コメント
    月別アーカイブ
    カテゴリ
    リンク
    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    QRコード
    QR
    PVランキング