アマビエさん

    先日のアマビエさん
    最も近いところからの撮影は
    _D2_2544.jpg
    こんな感じ。

    天草エアラインのみぞか

    久しぶりにみぞかを近くで見ることができた。
    _D2_2432.jpg
    ドア横に「WELCOME TO AMAKUSA!!」のステッカーが貼ってあった。
    前回眺めたときに、何か書いてあるなと思っていたけど、なかなかこちらサイドから撮れていなかった。

    アマビエさんやはりチラ見え

    アマビエさん、以前見たときは真横でチラ見えだったけど、
    _D2_2534.jpg
    今日の位置からも、がっつりとはいかない。
    真下まで行けば良かったけど、暑くて移動が億劫だった(汗)

    2014年はまだこの子が居たのね

    2014年の今日
    _MG_5417.jpg
    モヒカンが居たんだね。

    6/25(金) B737-700型機 鳥取空港ラストフライト

    ANAのB737-700が退役するにあたり、
    鳥取空港での最終便が明日となっている。
    6/25(金) B737-700型機 鳥取空港ラストフライト
    制限エリアからの記念撮影ツアーも募集していたけれど、
    私は明日外せない仕事が前から決まっていたので、休んでいくという選択肢は無いのが残念。
    737-700シリーズ、
    AirDoではまだ現役
    _D2_0497.jpg

    ピカチュウジェット

    ピカチュウジェットが就航した
    かつてのANAではなく、今回はスカイマーク
    210621_1.png
    そらとぶピカチュウプロジェクトでコラボした
    細かくはリンク先を見て貰うと嬉しい。
    _MG_4640_R.jpg
    この子の後継ですね。
    沖縄便に入るので、神戸でも会えるね。

    さすがに、沖縄便がない仙台空港、昨日利用したけど飾り付けは無かった(笑)

    鳥取砂丘コナン空港展望所

    _MG_0577.jpg
    鳥取空港の東側に展望所が開設された。
    賀露港に向かう道路が整備され、一緒に作られた。
    滑走路方向を見ると
    _MG_0578.jpg
    フェンスが少し掛かるかな?
    28着陸の時は良さそうですね。

    _MG_0584.jpg
    この辺りにも整備してもらえると嬉しいです。

    駐車場は
    _MG_0572-2.jpg
    この通り狭いので注意が必要
    _MG_0587.jpg
    この辺りが少し高くなっているので、ターンを撮影するには良いかな?
    展望所で脚立が幸せかも。
    人が居たら、邪魔にならによう後ろに下がっても距離は大きく変わらないからね。

    種子島の輪止め

    昨日、鹿児島空港の輪止めが気になって書いたけど、
    種子島でも撮っていた。
    _D2_2154.jpg
    JACの輪止め、これなのですね。

    ギザギザしてる

    _D2_1624.jpg
    ちょっと古いけど、鹿児島空港のサーブの輪止め。
    よく見ると、
    _D2_1624-2.jpg
    ギザギザしている。

    ATR受難かな?

    オハナのATR終了は昨日書いたとおり、
    _D2_3866.jpg
    昨年8月にはこのバージンオーストラリアのATRも整理されている。
    こちらは72-600ですね。
    プロフィール

    かなぴ

    Author:かなぴ
    旧記事は下記リンクをご利用ください。
    http://b747.co/blog/

    最新記事
    最新コメント
    月別アーカイブ
    カテゴリ
    リンク
    検索フォーム
    RSSリンクの表示
    QRコード
    QR
    PVランキング