F450初フライト
昨日組み上げたF450を今日飛ばしてみた。

組むに当たってのいろいろはまた後日まとめるけど、
とりあえず、無事フライト完了。
今日は調整込みで5本飛ばしてみたけど、Phantomと比べるとかなり安定している。
素ノーマル状態だから、軽いので余計に感じるんだろうね。
動作は全て問題なし、一応全機能使って問題なしを確認。
PhantomのNAZA-Mとは少しLEDの挙動が違うんですね。

スキッドが無いから、地面がコンクリじゃないと一発でほこりまみれに、
このサイズより一回り大きな木の板買おうかと思ったけど、
よく考えたらスキッド用意しているんだ(笑)
でも、モーター始動でいきなり1m程度浮いてしまう。
アイドル最小にしても30cmは浮くから、やはりパワー余っているのかな?
それとも、そんなもの?
Phantomは浮かないからね。
お安く、良い機体が入手できた。

組むに当たってのいろいろはまた後日まとめるけど、
とりあえず、無事フライト完了。
今日は調整込みで5本飛ばしてみたけど、Phantomと比べるとかなり安定している。
素ノーマル状態だから、軽いので余計に感じるんだろうね。
動作は全て問題なし、一応全機能使って問題なしを確認。
PhantomのNAZA-Mとは少しLEDの挙動が違うんですね。

スキッドが無いから、地面がコンクリじゃないと一発でほこりまみれに、
このサイズより一回り大きな木の板買おうかと思ったけど、
よく考えたらスキッド用意しているんだ(笑)
でも、モーター始動でいきなり1m程度浮いてしまう。
アイドル最小にしても30cmは浮くから、やはりパワー余っているのかな?
それとも、そんなもの?
Phantomは浮かないからね。
お安く、良い機体が入手できた。
コメント
No title
問題無く、飛行できたようですね
段ボールがいい感じです(^^)
Hマーク付きのスキッドなのかな??
なんか、凝ってそう・・・
段ボールがいい感じです(^^)
Hマーク付きのスキッドなのかな??
なんか、凝ってそう・・・
No title
>FOUR-STRAIGHT さま
はい、結構快適に飛んでます。
段ボールは、こんなに砂まみれになるとは思わなかったので、車にたまたま入っていたAmazonの段ボールです(笑)
Hマーク付けたヘリパッド作るかな!?(笑)
はい、結構快適に飛んでます。
段ボールは、こんなに砂まみれになるとは思わなかったので、車にたまたま入っていたAmazonの段ボールです(笑)
Hマーク付けたヘリパッド作るかな!?(笑)
突然失礼します。
私も同じようにPhantom付属の送信機と受信機を使用してF450を製作しようと考えております。
そこで質問なのですがレシーバーからの結線はMCのX1とX2で宜しいのでしょうか?ご教授頂ければ幸いです。
私も同じようにPhantom付属の送信機と受信機を使用してF450を製作しようと考えております。
そこで質問なのですがレシーバーからの結線はMCのX1とX2で宜しいのでしょうか?ご教授頂ければ幸いです。
〉Spinart14005 さま
こんにちは、
X1,X2で、Phantomと同じ結線です。
組み上がり、たのしみですね。
頑張って下さい。
私の分かる範囲なら何なりと気兼ねなくご質問下さい。
こんにちは、
X1,X2で、Phantomと同じ結線です。
組み上がり、たのしみですね。
頑張って下さい。
私の分かる範囲なら何なりと気兼ねなくご質問下さい。
コメントの投稿