So-netのSIMは関空でも売ってるが、
昨日ネタにしたSIM関係、
So-netのPrepaid LTE SIM

販売場所は割と買い易い場所が選ばれている。

その中には、関空もあるけど、
関空には固定の売り場だけではなく、
関空発着のPeachの機内販売でも購入できる。
成田は国際線飛ばしていないし、関空便だけだから、成田の便も対象って言えば対象なんだろうけど(苦笑)
桃園-那覇は国際線だけど取り扱っていない。
でもって、一番ネタにしたかったのは、

これ、SIMの自動販売機
おそらく知る限り、国内初じゃないのかな?
これだけでも関空に写真撮りに行きたいんだけど、最近関空には微妙に用事がない。
前回桃園からの帰りには実は設置してあったんだけど、気がついていなかった。
こんなに無念なのは(涙)
関空から神戸空港に行くベイシャトルの時間、予定より1本早く乗れそうだったから一目散にベイシャトルの窓口に走ったんですよね。
そのおかげで、伊丹には寄れたんだけど(爆)
So-netのPrepaid LTE SIM

販売場所は割と買い易い場所が選ばれている。

その中には、関空もあるけど、
関空には固定の売り場だけではなく、
関空発着のPeachの機内販売でも購入できる。
成田は国際線飛ばしていないし、関空便だけだから、成田の便も対象って言えば対象なんだろうけど(苦笑)
桃園-那覇は国際線だけど取り扱っていない。
でもって、一番ネタにしたかったのは、

これ、SIMの自動販売機
おそらく知る限り、国内初じゃないのかな?
これだけでも関空に写真撮りに行きたいんだけど、最近関空には微妙に用事がない。
前回桃園からの帰りには実は設置してあったんだけど、気がついていなかった。
こんなに無念なのは(涙)
関空から神戸空港に行くベイシャトルの時間、予定より1本早く乗れそうだったから一目散にベイシャトルの窓口に走ったんですよね。
そのおかげで、伊丹には寄れたんだけど(爆)
コメント
コメントの投稿