悲報、キヤノンのサービスセンタでセンサー清掃が出来なくなる、、、
デジタル一眼の最大の難点がセンサーへのゴミ付着、
最近は凄くゴミ取り機構が良くなってきてほとんど気にならなくなっては来ているのだが、
やはり付くときは付く。
で、そういうときにお願いするのがサービスセンターでのセンサークリーニング。
キヤノンの場合は、
デジタル一眼レフカメラ、ミラーレスカメラ センサー清掃(1,000円【税別】)
ってなっていたのですが、、、
※ 2016年7月20日受付分にてサービス提供終了
代わりに、
「あんしんメンテ」サービス提供開始のお知らせ
つまり、センサー清掃しか必要なくても3千円かかるって事。
で、内容は
あんしんメンテ スタンダード
この中で最も気になるのが、
「※メンテナンスメニューは保証期間内でも有償でのご提供となります。」
の文字、センサー清掃のみの対応がなくなってこれになるって事は、
保証期間内でもセンサー清掃有料って事ですよね。
正直こういう内容ってのは、これから使い続けていくのが本当に不安。
せっかく100-400買ったのに。。。
センサーの感度も一向に向上しないし、
どこかで踏ん切り付けてニコンに鞍替えも考えなきゃいけないのかなぁ。
最近は凄くゴミ取り機構が良くなってきてほとんど気にならなくなっては来ているのだが、
やはり付くときは付く。
で、そういうときにお願いするのがサービスセンターでのセンサークリーニング。
キヤノンの場合は、
デジタル一眼レフカメラ、ミラーレスカメラ センサー清掃(1,000円【税別】)
ってなっていたのですが、、、
※ 2016年7月20日受付分にてサービス提供終了
代わりに、
「あんしんメンテ」サービス提供開始のお知らせ
つまり、センサー清掃しか必要なくても3千円かかるって事。
で、内容は
あんしんメンテ スタンダード
この中で最も気になるのが、
「※メンテナンスメニューは保証期間内でも有償でのご提供となります。」
の文字、センサー清掃のみの対応がなくなってこれになるって事は、
保証期間内でもセンサー清掃有料って事ですよね。
正直こういう内容ってのは、これから使い続けていくのが本当に不安。
せっかく100-400買ったのに。。。
センサーの感度も一向に向上しないし、
どこかで踏ん切り付けてニコンに鞍替えも考えなきゃいけないのかなぁ。
コメント
コメントの投稿